自然素材派のこだわり住宅
自然が生み出した木をそのまま切り出した無垢材を活用した家は、温かみのある雰囲気と健康にも環境にも優しいという点で、近年人気が高まっています。
一般的に床材として使用される「複合フローリング」は、衝撃に強くて品質も一定というメリットがありますが、踏み心地の固さや健康や環境に有害な化学物質の使用がデメリットです。
一方無垢材はホルムアルデヒドが発生するレゾルシノール系接着剤などを使用しないため、シックハウス症候群になるリスクを最小限に抑えられます。
また物を落とした際に傷つくデメリットはありますが、適度な弾力が歩行時に膝や腰などに与えるダメージを和らげ、足の疲労や負担を軽減できる長所も持ち合わせています。
とくに無垢材の大きなメリットは、部屋の湿度や外気に応じて湿度や温度を調整してくれるポイントです。
無垢材は人が呼吸するように、必要に応じて水分を吸ったり吐いたりする機能があります。
夏場にジメジメしていたら湿気を吸い込み、冬場に乾燥していたら溜め込んでいた湿気を吐き出すといった仕組みです。
湿度の安定しない日本の暮らしにぴったりな素材といえるでしょう。
また蓄熱作用も持ち合わせているため、一度暖まった室内は冷えにくく、季節を問わず快適で住みよい暮らしを提供してくれます。
「無垢材ならではの木の匂いや温かさも味わいたい」
そのような方には、ヒノキやパインなど針葉樹がおすすめです。
木の香りが強く、肌触りも非常に柔らかいため、よりリラックス効果が得られるでしょう。
自然素材は時と共に、ゆっくり色や質が変化していきます。
加工されていない分傷もつきやすいですが、それすらも味わい深いものとして残っていくのが無垢材の醍醐味です。
施工に技術やコストがかかる分「高い」というイメージが強いですが、当社では長年の経験やルートにより他社よりも低価格の仕入れを実現。
ご予算に適した自然素材の家をご案内いたします。
また無垢材が湿度を調整してくれる自然素材の家は、光熱費の節約も期待できます。
清々しく健康な毎日を送りたい方は、当社で自然素材たっぷりの家をご検討ください。